研修制度・福利厚生TRAINING&WELFARE
研修制度EMPLOYEE TRAINING
新人教育、階層別教育、専門教育など、
社員一人ひとりが知識習得、スキルアップできる教育プログラムを用意しています。
さらに日々のOJTなどを経ることで、配属された各部門にて自然と技術が習得できる環境が整っています。

※資格は必要により取得。
有資格者数
当社には公的資格保有者が多数在籍しており、高い技術力でお客様にサービスを提供しています。
また、資格受験の際には、先輩社員がしっかりとサポートしていきます。
-
- 技術士
- 6名
- 技術士補
- 18名
- エネルギー管理士
- 35名
- ボイラー・タービン主任技術者(第1種)
- 3名
- ボイラー技士(特級、1級、2級)
- 108名
- 電気事業法溶接士
- 6名
- JIS溶接士
- 13名
- 溶接管理技術者(特別級、1級、2級)
- 73名
- 非破壊試験技術者
- 150名
- 電気主任技術者(第1種)
- 6名
- 電気主任技術者(第2種)
- 19名
- 電気主任技術者(第3種)
- 72名
- 電気工事士(1種、2種)
- 363名
- 計装士(1種、2種)
- 18名
-
- 電気工事施工管理技士(1級)
- 272名
- 電気工事施工管理技士(2級)
- 55名
- 土木施工管理技士(1級)
- 111名
- 土木施工管理技士(2級)
- 70名
- 建築施工管理技士(1級)
- 99名
- 建築施工管理技士(2級)
- 34名
- 管工事施工管理技士(1級)
- 158名
- 管工事施工管理技士(2級)
- 62名
- 造園施工管理技士(1級)
- 9名
- 監理技術者資格者証(機械器具)
- 149名
- 監理技術者資格者証(電気通信)
- 44名
- 建設業経理士1級
- 3名
- 建設業経理士2級
- 65名
-
- 建築士(1級)
- 8名
- 建築士(2級)
- 6名
- 工事担任者(総合通信、第1級通信(アナログ、デジタル))
- 49名
- 電気通信主任技術者
- 16名
- 陸上無線技術士(1級、2級、特殊)
- 78名
- CATV技術者(1級、2級、総合監理)
- 33名
- 情報処理技術者
- 19名
- 放射線取扱主任者(1種、2種)
- 9名
- ダム水路主任技術者(1種、2種)
- 4名
- 測量士、測量士補
- 16名
- 潜水士
- 6名
- 公害防止管理者
- 14名
- 危険物取扱者(甲種、乙種、丙種)
- 536名
- 消防設備士(甲種、乙種)
- 163名
※2022年4月時点
-
- 技術士
- 6名
- 技術士補
- 18名
- エネルギー管理士
- 35名
- ボイラー・タービン主任技術者(第1種)
- 3名
- ボイラー技士(特級、1級、2級)
- 108名
- 電気事業法溶接士
- 6名
-
- JIS溶接士
- 13名
- 溶接管理技術者(特別級、1級、2級)
- 73名
- 非破壊試験技術者
- 150名
- 電気主任技術者(第1種)
- 6名
- 電気主任技術者(第2種)
- 19名
- 電気主任技術者(第3種)
- 72名
- 電気工事士(1種、2種)
- 363名
- 計装士(1種、2種)
- 18名
- 電気工事施工管理技士(1級)
- 272名
- 電気工事施工管理技士(2級)
- 55名
- 土木施工管理技士(1級)
- 111名
- 土木施工管理技士(2級)
- 70名
- 建築施工管理技士(1級)
- 99名
- 建築施工管理技士(2級)
- 34名
- 管工事施工管理技士(1級)
- 158名
- 管工事施工管理技士(2級)
- 62名
- 造園施工管理技士(1級)
- 9名
- 監理技術者資格者証(機械器具)
- 149名
- 監理技術者資格者証(電気通信)
- 44名
- 建設業経理士1級
- 3名
- 建設業経理士2級
- 65名
- 建築士(1級)
- 8名
- 建築士(2級)
- 6名
- 工事担任者(総合通信、第1級通信(アナログ、デジタル))
- 49名
- 電気通信主任技術者
- 16名
- 陸上無線技術士(1級、2級、特殊)
- 78名
- CATV技術者(1級、2級、総合監理)
- 33名
- 情報処理技術者
- 19名
- 放射線取扱主任者(1種、2種)
- 9名
- ダム水路主任技術者(1種、2種)
- 4名
- 測量士、測量士補
- 16名
- 潜水士
- 6名
- 公害防止管理者
- 14名
- 危険物取扱者(甲種、乙種、丙種)
- 536名
- 消防設備士(甲種、乙種)
- 163名
※2022年4月時点
福利厚生WELFARE
社員一人ひとりが快適に過ごせるよう、また社員同士がより良い関係を築けるよう、
四電エンジニアリングでは様々な支援を行なっています。
-
社員寮・社宅完備
本店、伊方支社、阿南事業所には、社有の社員社宅・寮を貸与します。
その他の支店・事業所については、会社借上げの寮・社宅を貸与します。木太社宅
木太寮
木太寮内観
-
社内イベント開催
エリア対抗ソフトボール大会やボーリング大会、家族参加の手打ちうどん体験など、
様々なイベントを開催し、社員同士の親睦を深めています。 -
クラブ・愛好会
スポーツや趣味など、好きなもの同士が集まって
就業後や休日に楽しんでいます。
CONTACT
さあ、一緒に
新たな日常を
創ろう。
四電エンジニアリングは未来に挑戦する多くの可能性に満ちた、
あなたのご応募をお待ちしています。
087-867-1712
受付時間 8:40〜17:20
お問い合わせフォーム